堕天使たちのバラッド
by
志保
どうしてボクはここにいるのか― そんなの決まってる。 「ただ傍に居たいから」 |
プロローグ |
この世には、生きたくても生きられない人が居る。 生きたくて、一生懸命で、生きることに必死だ。 なのに、自殺して自らの命を粗末にしてしまう人も居る。 そんなの間違ってるよ。 「ボクが死にたかった今日は、昨日死んだ誰かが生きたかった明日なんだ」 そのことばをバネにして一生懸命生きてきた。 「行ってきます!」 誰も居ないのに言ってみる。見送ってくれる人も居ないのに、手を振ってみる。 ボクは秋塚風香。天星学園の中等部2年だ。ワザと私のことをボクと呼んでみたりする。 今日から、天星学園に通うんだ― ――――――学校―――― 「今日は、転校生が来る。皆仲良くするように。では、入ってきなさい」 この声が廊下に響きわたった。少し緊張した。 自分以外の人間を見たことがない。見てみたい― ガラッ 一瞬クラス内が静かになった。 「・・・・・あ、秋塚風香です。よろしくお願いします」 少し挙動不審になってしまった。 可笑しかったかな・・・。変だったかな・・・・・・・・・。 「秋塚、お前の席は・・・あそこの窓側の席だ」 そう言われたら、その場から逃げるようにして席に着いた。 この席の隣は誰も居ない。一人で気楽だ。馬鹿にされることもない。 |
第一章 「金糸雀隊」 |
*-----中休み-----* 休み時間、何故か分からないけどボクの周りに人だかり 質問攻め。ちょとウザイ。 「秋塚さんってどこの学校から来たの?」 「風香の髪サラサラ〜♪」 なれなれしいし・・・・・。まぁぃぃか。 ボクは質問に答えずに黙っていた。 答えたかったけど、答えられなかった。 でも、嫌われたりしなかった。皆優しい。嬉しかった・・・・・ 「秋塚さん、友達になろう!」 話しかけてくれたのは三宮理恵さん。 友達になろうって言ってくれた。スゴク、嬉しくて、 「ぁ・・・ハィ・・・」 ちと緊張した。ぃぇた返事はこれだけ。それでも一生懸命。 それで・・・ 「それじゃぁ!金糸雀隊に入隊おめでとう!」 ・ ・・?金糸雀隊?何だろうそれは・・・・。鳥?鳥に居たよね・・・・・。 一応説明を聞いてみた。 説明によると・・・・・ 金糸雀隊とは、天星学園の平和を守るための『部活』である。 隊とはぃぅけど、正式名称は、『天星学園平和を守る会』なんだそうだ。 チームメンバーは・・・・・ 控えめな性格の湊未来。元気いっぱいリーダーの三宮理恵。 謎の多い橘可憐。そしてボク・・・冷静沈着の秋塚風香 「・・・って何でボクは冷静沈着なの?」 それを聞くと、「ナントナク」という理恵さんである。 理恵さんの話によるともう一人居るらしい。 「片野絵里って人もいるんだよね。ある日突然居なくなって。 家出の可能性が高いんだけど、駅で見かけたって人も居るんだ。 何故か急に金属バットを持ち歩いていたらしい・・・」 ボクはその人を知っている。 |
第一章 「金糸雀隊 A」 |
*-----放課後-----* 放課後は、金糸雀隊の集まりがあった。 「ぇー、今日は【虐め対策作戦!】を計画したいと思います」 リーダーの理恵・・・ではなく何故か可憐が仕切っていた。 理恵は体育の時間にバスケでつき指をしたため保健室。 金糸雀隊の副リーダーは可憐なので、可憐が仕切ることになったのだ。 「最近虐めが多いらしいです。解決するにはどうすればぃぃでしょぅか」 30分も悩み出た解決法がコレ。 「虐めた奴は死刑」 10分ほど可憐に説教された。(連帯責任) またまた25分悩んで、ボクが一つ提案を出しました。 「解決法を考える以前にどこの学年が虐めをしているんですか?」 これを聞いた可憐はボク以上に挙動不審になった。 何故か周りをウロウロ見ていて、顔中に汗を流し言い出した。 「虐められてるクラス・・・無くって平和です」 皆この言葉にむかついたらしく、可憐に蹴りを入れていた。 『これこそが虐めなのでは・・・・』 今日の集まりは蹴りを入れて終わった。 皆かえりにグチグチと文句を言っていた。 ボク以外の人だけが。 |
第二章 「男子部員」 |
誰も居ないのに「ただいま」と言う。 こんな生活もぅ慣れた。 誰からも認められず、ずっとひとりの生活。 「・・・ここまでかんがえちゃうとネガティヴになっちゃうよ!明るく行かなきゃ♪」 必死に明るく居ようと頑張った。 部屋に行き、金糸雀隊の条約を考える。 金糸雀隊に条約はなく、考えなくてはならないのだ。 「そーぃゃ・・・男子部員も居るって言ってたな・・・」 ボケーっとしていて、一日が過ぎていった・・・・・・ *-----翌日-----* 今日は日曜日。学校はなく、部活動だけなのだ― 部室に行ってみると、女子の皆は居なく、男子部員と思われる人だけが居た。 「ぁ・・・あの・・・」 勇気を出して話をかけてみた。 男子部員は、コチラをチラリと見て言った。 「見かけない奴だな。新入部員か?お前見たいのが居るところじゃねぇ・・・。帰れ」 のっけから失礼な奴だ。挑発しているとしか思えない。 「な・・・失礼な奴だ!何だお前――!」 |
第二章 「男子部員A」 |
顔を真っ赤にして、夢中で怒鳴った。 スゴク声がでかくて、学校外にも聞こえそうなくらいのでかさだった。 その男子部員は、クスッと笑い言った。 「お前声でけーよ!俺の名前は佐藤雅紀だ。お前は?」 さっきのことなど忘れてる様に、笑って言った。 すこしドキッとした・・・ 「ボ、ボクは秋塚風香。昨日金糸雀隊に入った。よろしく・・・」 そう言うと、雅紀も笑って「よろしく」と言ってくれた。 なんか、笑顔が可愛かった・・・ ガチャ 女子部員の皆が来た。 どうしてこんなに遅かったのかは聞かない。 「やーやー、昨日はすまなかったねぇ」 と笑って理恵は言った。 すると、ハッとしたかのように、雅紀のことを紹介しだした。 「秋塚さんには紹介してなかったね。この人は佐藤雅紀。金糸雀隊のスパイ役よー☆」 と、ウキウキと紹介しだした。 『スパイ役かよ・・・』 とか心の中で突っ込んでいた。 |
第三章 「偽りと真実」 |
帰り道、家が近いのか雅紀と帰っていた。 勿論、会話などしないでずっと家まで歩いていった。 私の家にもうスグ着くとき、雅紀が話をかけた。 「秋塚、金糸雀隊はお前の思うようなところじゃねぇ。あの事件が起こる前に退団しろ」 そういうと、分かれ道のボクの家の方じゃない方へ歩いていった。 今言わなきゃと思って、僕は叫んだ。 「おい!そんな事言われてもボ、ボクは金糸雀隊やめないからなーっ」 雅紀が振り向いて、笑って返事した。 適当なように。 ガチャ・・・ 「ただーいま」 誰居ないと分かっていても癖で言ってしまう。 癖とは怖いものだ。 『金糸雀隊の事件ってなんだろう―』 |
第三章 「偽りと真実A」 |
家に居ても、雅紀の言っていた事件の事ばかり考えていた。 ふと、一つだけ気がついたことがあった。 『片野絵里さんの事じゃ…….』 翌日 授業が終わったらすぐさま金糸雀隊のところへ行った。 今度こそは一番のりらしく、部屋には誰も居なかった。 ただ、テーブルの上に一つのファイルがあった。 【メンバー調査表、片野絵里】 開いてみると、ただ一つだけのページがあった。 そこには、鉛筆で書きなぐった跡があった。 【居場所は此処でありたいのに此処じゃない】 それは、片野絵里が最後に部室に来て書いた言葉だった。 |