2006年8月20日

奈良県の長谷寺にいきましたぁここは桜、ボタン、アジサイ、紅葉で有名なんだけど
シーズンは混むからと思って真夏にいったんだけどおもしろかったよ\(^▽^)/
長谷寺は奈良県桜井市にあって、西国三十三カ所観音霊場第8番札所です。686年(朱鳥元)
に僧道明が天武天皇のために銅板法華説相図(国宝)を西の岡に安置し、727年(神亀4)に
徳道上人が聖武天皇の命を受け、東の岡に十一面観音像を安置したことに始まるといわれ
ます。
仁王門をくぐると、399段の石段の登廊(重要文化財)が本堂(重要文化財)に続きます。
約7000本のボタンも有名です。
舞台造の本堂は、徳川家光が1650年(慶安3)に再建したものです。
仁王門

普門院

登廊

歓喜院

清浄院

宝蔵院

月輪院

蔵王堂

本堂

本堂の裏

本堂内部

本堂の舞台より

御影堂

開山堂

六角堂

本坊